ニジガクMW・EX「決意の光」のこと
※この記事には、8/5までにスクスタで配信された楽曲・ストーリーのネタバレが含まれます。未プレイの方は特にご注意ください。
はじめに
こんにちは、ぶろっくです。
「ニジガクみゅ〜じっくウィーク!」は大盛り上がりの中、7月23日を以って一旦の区切りをみました。
虹ヶ咲3rdアルバムの収録曲は、あと3曲。
どんな曲が来るかな。全員曲? ユニット?それとも分室?
などと言っているうちに、あのストーリーが配信され。
【スクスタ】ストーリーFirst Season最終章 17章予告動画
そうこうしているうちに、重大情報が告知され。
(なんかアクセス数がやたら増えたと思ったら、この影響だった。)
【虹ヶ咲】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、新メンバー加入のお知らせです!
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年8月3日
新メンバーとして
三船栞子の加入が決定しました✨
詳細はこちらをご覧ください💕
→ https://t.co/aCsq5skkc2
これからも虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会への応援をよろしくお願いいたします!#lovelive #虹ヶ咲 pic.twitter.com/LtBJn2ubcr
そして、告知されていなかった楽曲がスクスタに追加され。
🆕 #三船栞子 がニジガク10人目のスクールアイドルに🎉
— ラブライブ!スクスタ公式 (@LLAS_STAFF) 2020年8月5日
栞子のキズナエピソードが追加!
第6話では初の栞子ソロ楽曲が登場✨
栞子ソロ楽曲が最速で聴けるのは #スクスタ だけ!
更に、ガチャにも登場しています♪
是非、チェックしてみてくださいね🎶
詳細:https://t.co/owBcf9FDhb#lovelive pic.twitter.com/4PHrGLz6nr
スクスタ、やってくれるじゃねえか……
ともあれ。
「3rdアルバムのソロ曲ワンコーラス」が追加された……
これ、他の9人だけ歌詞読みをして、しお子だけしないのは、なんだかさみしくない?*1
ということで、筆をとりました。例によってパッションで書いております。
では。
三船栞子の「決意の光」*2です。
(余談ですが、菊池博人さんは虹ヶ咲では最近だと「やがてひとつの物語」の編曲も手がけていらっしゃいますね。)
(8/11追記:アルバムの試聴動画が上がりましたので、置いておきます。)
【🌈CD情報②🌈】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2020年8月11日
9/2(水)虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rdアルバム「Just Believe!!!」がリリース🎊✨
10人のメンバーのソロ曲、「TOKIMEKI Runners」の10人Ver、10人で歌唱する新規全員曲の全12曲の試聴動画も公開!🎶https://t.co/t0NMzEvDwA
ぜひ、お聴きください🌉#lovelive #虹ヶ咲 pic.twitter.com/tOk43rdbFX
【試聴動画】Just Believe!!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
歌詞

私が望む遥かな世界 どこにあるんだろう
立ち止まり見上げた先に 道が開いた
栞子が望む世界については、キズナエピソードで言及があります。

ここですね。
栞子は「世界を変えたい」という願いを持っています。
でも、それはあまりに大きくて、漠然としていて、途方も無い夢物語。自分でも「馬鹿げている」と否定してしまうくらい。
きっと幸福なことだろうと思うのですが、そんな彼女の願いを受け入れ、肯定してくれる人がいます。
それは例えば、薫子であったり、“わたし”であったり。歩夢やせつ菜であったりする。
彼女たちは考えてみれば、みな栞子にとって「先を行く」人たちです。
薫子は言わずもがなですが。
栞子と異なるアプローチで物事にあたる“あなた”の考え方。
栞子の「適正にあっていることが幸せ」を覆した、歩夢のひたむきさ。
そしてせつ菜の……野望。
そのどれもが、彼女がスクールアイドルという道を進むにあたって、そして最初のソロ曲を歌うにあたって、重要なピースになっているはずです。
まばゆいほどのその瞬き 心動かす
何かが変わりそうな予感がした
これはまさに、TOKIMEKI Runnners*3冒頭の歌詞にも表現されている部分。
栞子は同好会との交流を経て、ようやくスクールアイドルと「出会った」のだと思います。
けれど「変わりそう」であって、まだ「変わりはじめた」と自分では言えません。そんなところも、謙虚な栞子らしい部分ですね。
「心動かす」は、
・栞子が心を動かされて、変わる予感がした。
・栞子が、誰かの心を動かせるような人に変われる予感がした。
というふた通りの読み方ができます。
どちらもストーリー上に表現された栞子の信条にバッチリとハマるので、気持ちいいですね。
「人の心を動かすには、感情が──心が大切なのですね……」
「今の私には、上原さんのように、他人の気持ちを動かすような感動を生み出すことはできない……と理解したのです」
「人の心を動かすことができる、スクールアイドルって凄い……。」
(それぞれ、メインストーリー第17章第3話より)
この辺りから、栞子の「人の心を動かしたい」という気持ちが読み取れるかと思います。
たとえ今はまだ漠然とした夢でも
一歩前に踏み出してみれば明日は変わる
ここまでを総合すると、すんなり読める歌詞ですね。
「望む遥かな世界」に近づけることが、栞子の「夢」と言えそうです。
そのために人の心を動かしたい。そんなスクールアイドルになりたい。*4
髪飾り強く結び直して
翡翠色の光放って
進んでゆく 迷いの向こう側へ
翡翠(ヒスイ)色、でいいと思うんですけど、いかんせん耳コピなので。その辺は。
おそらく、これが栞子のイメージカラーなんだと思います。緑のことは良くわかりませんが、宝石の緑ですよね。きれい。
自分色の光を放つことができたら、迷っている道の先を照らすこともできるかもしれない。
スクールアイドルとして輝くことで、自分が答えを出せなかった漠然とした夢に、光が灯るといいなあ。
これは私の妄想なんですけど。
栞子の髪飾りって、多分あの髪留めですよね。

これ。
んで、この髪留め、なんとなく栞の頭のところに見えるなって、思うんです。

このサインがわかりやすいかな。
栞の頭のちょんちょんって生えてるやつ。
だから、「髪飾り強く結び直して」は「自分をもう一度見つめ直して」という意味なんじゃ無いかな。
うん、歌詞の意味としてもしっくりきません?
揺るぎない絆 胸に 物語は次の舞台へ
そう ここから輝き紡いでゆけ
メタなことを言えば、栞子の加入によってニジガクの物語は次のステージへと進むわけですよね。
壁として立ちはだかり、かと思えば練習に参加し、理屈だけじゃ無い熱意に次第に絆され……あれ、どこかで聞いた話だな?
ここまで重ねてきたものは、良くも悪くも消えないわけで。そんな物語に栞を挟む(≒ここまできた、ということを忘れないでおく)ように、そしてここから次の輝きを紡いでいく。
いや……いい歌詞ですね?(語彙力の喪失
おわりに
実は、栞子の曲が来るのでは無いかというのは、少し予想していたんですよ。
これ新曲のワンコーラスが出る度に言っている気がするのですが、ニジガクの曲、メンバーとのリンクがめちゃくちゃ強いので、歌詞を読んでいて楽しいんですよね。
特に今回はずっとストーリーで心情を追い続けてきた栞子の曲ということで、感慨もひとしおでした。
さあ、フルでどんな歌詞になるかな?
ぶろっく